変わったワインをプレゼントしたい貴方におすすめのワイン
フランスのボルドー産の赤ワインや、シャンパーニュ地方のシャンパンなど、誰でも一度は耳にした事のある有名銘柄は、贈る側も贈られる側も安心出来ます。
ただ、ワインを何度も贈っていると「いつものボルドーワイン」「いつものシャンパン」ではだんだん物足りなくなってきますよね。
そんな方のために、一風変わったワインをご紹介しています。外見は変わっていますが、ワインの品質は贈答用として申し分ないものばかりです。
当サイトではワインだけでなく、プレゼントにおすすめのワイングラスも紹介していますのでそちらもぜひご覧ください。
「クヴァレリ」
グルジア共和国のジョージア州で生産された辛口の赤ワインで、何よりも目を引くのが独特のワインボトル!!
通常は透明や緑色、黒系のガラス瓶に入ったワインが多い中、こちらの商品は陶器製ボトルに入っており、ボトルの表面に古代エジプトを思わせる独特の絵画が描かれているという凝ったデザイン。一度見たら忘れられない程のインパクトです。
グルジア共和国は世界最古のワイン生産地として知られており、クヴァレリは古代のワインの流れを汲む正統派ワインです。
価格は約3,000円前後が多く、話題性やインパクトを考えると決して高い商品ではありません。
口コミでも「香りも味も素晴らしい」「飲みやすくて美味しいし気に入りました」と高く評価されています。
やや重い赤ワインなので、肉料理のお好きな方や赤ワインファンの方にお贈りするには最適な商品です。
引用:https://www.amazon.co.jp/グルジアワイン-クヴァレリ-陶器ボトル-ジョージア産赤ワイン-750ml-キンズマラウリ社/dp/B01N2QUCHD
「キュヴェ・ギョタク」
キュヴェ・ギョタクのギョタクは「魚拓」の事。つまりお魚料理(刺身やお寿司など)に合うワインを目指して作られた1本です。
フランスはアルザス地方で生産された白ワインで、魚だけではなく、わさび醤油、酢飯などとの相性も考え抜かれて醸造されている本格派。
お寿司や刺身の好きな方にワインを贈りたいなら、迷わずこのワインをお選びください。
ラベルに描かれた魚のイラストもかなり印象的で、「可愛い」と好評です。価格は1本3,500円前後となっており、決して高い商品ではありません。
実際に飲まれた方の口コミでも「スッキリした味わいなのに芯がしっかりしている」と高評価を受けています。
ワインに使う葡萄はビオディナミを実践されており、ワインの安全性にはかなり気を遣っています。
「農薬や除草剤、化学肥料などを使用した葡萄では心配」という方は、こちらのワインをおすすめします。
引用:https://vinica.me/Dom-Mittnacht-Cuv%C3%A9e-Gyotaku-w6252
「デヴィルズ・ウィスカーズ・シラーズ」
イタリアやフランス、ドイツなどヨーロッパはワイン生産国の中では旧世界と呼ばれ、紀元前からワインの醸造が伝わり古くからワインが製造されています。
これに対し、16世紀以降にワインの醸造法が伝わった地域は新世界と呼ばれていますが、オーストラリアはまさに新世界。
オーストラリアの南オーストラリア州で生産された赤ワインが、デヴィルズ・ウィスカーズ・シラーズです。
こちらのワインの大きな特徴はそのボトル。
なで肩のブルゴーニュ型ボトルがベースになっており優美さを感じさせるのですが、瓶そのものが黒く、しかもラベルには葡萄の葉が1枚描かれただけのシンプルさがとてもお洒落です。テーブルの上でも黒いワインボトルは映えます。
特に都会的な家、モノトーンを基調にしたインテリアの家ではかなり絵になりますね。
インスタ映え間違いなしなので、お洒落な自宅を新築された方に、このワインを贈ってみてはいかがでしょうか?
ワインボトルのカッコよさや存在感はもちろん、ビオディナミと呼ばれる農薬や化学肥料を使わない自然派農法で栽培され、葡萄だけを使った安全・安心なワインです。
価格も5,000円前後と贈答用としても最適ですよ。